トイレ・浴室改修
【トイレ】
<<施工前>> <<施工後>>
|
|
|
約80cm角の空間に、斜めに 和便器が設置されていました。
|
和便器と段を解体して、簡易水洗を設置。 段の跡はパネルを貼付けて仕上げています。
|
<<施工前>> <<施工後>>
|
|
|
和便器を設置していた場所の手前、 手洗い場です。施工前はドアで 仕切られていました。 |
間仕切の壁とドアを解体して、 床はクッションフロアで仕上げました。 手洗い場とトイレの入り口には、 手すりも新しく設置しています。 |
【浴室】
<<施工前>> <<施工後>>
|
|
|
昔ながらの"五右衛門風呂"です。 段もあり、危険でした。 |
ベンチ付きのシステムバスへ入れ替え。
|
<<施工前>> <<施工後>>
|
|
|
土間から脱衣室への段さが大きく、 壁は漆喰で仕上げていました。 |
段差を小さくするため、土間の側に もう一段新しい段差を設置。 脱衣場の床材はクッションフロアを使用し、 壁・天井はビニールクロスを貼って 仕上げました。 |
担当者より |
いつもニコニコの優しいおばあさんが一人暮らしをされているお家です。 腰の曲がったおばあさんなので、段差はなるべく少なく、手すりは多めに設置させていただきました。 今はあまりお風呂に入ることも少なくなってしまったそうですが・・・ 帰省されるお子さんたちが使ってくださっています。 I子様、今後とも宜しくお願い致します。 担当:岡田 |