水廻り改修19
【LDK】
<<施工前>> <<施工後>>
![]() |
![]() |
![]() |
【洗面脱衣室】
<<施工前>> <<施工後>>
![]() |
【浴室】
<<施工前>> <<施工後>>
![]() |
◆施工前
浴室は在来工法(タイル張り)の浴室でとても寒く、脱衣室は約0.5坪と狭く、
二人での生活には大きな間口2,700のL型キッチンでした。
◆施行中
解体途中に抜きたい柱や梁が建物の構造を支えていたが補強材を入れる事で対応
浴室廻りは解体後、柱や土台の一部が腐食しており補強や構造材の入替などを
施しました。また、解体後に弊社独自のカビ落とし施工する事で住環境にも配慮
◆施工後
キッチンと浴室が道路面で視線が気になる為、窓をコンパクトに
又、LDKに勝手口を設置しゴミ出しの動線の改善、採光・通風も
取り入れました。
脱衣室は以前の縁側の一部を含む事で約1坪の脱衣洗面室を確保し
今まで外部で使用してた洗濯機を室内に設置
脱衣洗面室からLDKと行き来出来るよう片引戸を設け
利便性と動線を向上出来ました。
◆担当より
工事中は大変お世話になりました。
長い間、ご不便をお掛けしましたが
いつも笑顔と温かいお言葉をいただきとても有難かったです。
娘さんご夫婦も打合せに参加下さり、家族の皆さんと共に
考えられたとても良いリフォームが出来、嬉しく思います。
いつでも、お気軽にお声がけ下さい。
今後とも何卒宜しくお願い致します。
担当:日下